妥協せず、夢を実現にする星座。努力によって実力を身付ける星座。それが【山羊座】です。
自分の思い描いた事を、現実的に確実に実現にする実行力を持っています。努力の人と言われる事がありますが、努力が好きなわけではなく、結果を重要視する為、その過程で努力が必要にとなるという事なのです。理想の為に、妥協しないストイックさを持っています。
その労力を惜しまないのが、山羊座です。
物事を完遂しようとする傾向があり、その強靭な力が強固な土台を築き上げます。又、得た物を守る事にも力を注ぎます。
山羊座とは?どんな星座
山羊座の特徴
- 実力と成果を愛する。行動して具体的な成果を出す事が好き。
- 理想や夢に対して、妥協しない。誠実に向き合うところがある。
- 時間をかけて、積み上げてきたものを大切にする。
- 自分や大切な人を守りたいという気持ちが原動力になる。
- ”守る”力の強い星座で、築きあがた社会的な力や、誇りは外敵から自身の身や他者をを守るための、武器でもある。
- 土星が支配星である山羊座は、”時間”を担う、時間をかけて、作りあげられた、伝統文化、礼儀作法、権威を伴う芸術など、古いものは山羊座の領域。
- 体の部分で表すと、膝、骨、と連動している。
- 社会の状況に合わせて自身の意志をコントロールし、社会的に貢献しようとする心理的傾向がある。責任感が強い。
- 保守的な性質を持つ為、社会から離反する様な冒険を避ける。
- 真面目で地味なイメージがあるが、実際は、明るいユーモア精神にに溢れた人が多く、人を楽しませる為に、努力する傾向もある。
- 自分の事を人任せにはしない。自分の判断には、自分で責任を持つ。
- 目に見える具体的な現場(地域社会、職場など)に己の力を全て注ぎ込む。今ここにある現実的な社会に尽力する性質。例えば、経済中心の社会であれば、経済社会のルールに忠実に力を尽くす。
- 休みなく働きかけ、計画し、新しい実績をあげる。
- 自分が所属している共同体や業界に対して、有意義な貢献が出来る。
- 毎日会社に行って、労働するという現実は山羊座の1番分かり易い特性を示している。
- 突飛な個性や行き過ぎた才能を持たず、適度に平凡ですが、集団に同化したいが故の、能力。
- 何かを成功させたり、人の役に立ったりした時に、自信の種を手に入れる。
- 傷ついたり、落ち込んだりする要因は、得意な事を失敗したり、人から軽んじられたりする事。本来、明るく、活動的だが、ナイーブでとても傷つきやすい。
- 落ち込んだときの行動パターンがある。”閉じこもる”、自分の居場所で傷を癒し、活力を得るまで出てこない。”八つ当たり”、不機嫌を態度に出し、人に厳しい態度をとる。”欲望を解放する”、管理することに長けている星座だが、ストレスなどが溜まるとコントロールが効かなくなる。
- 山羊座が傷つき、落ち込んだ時は、1人になる時間が必要。気持ちを汲んで、放っといてくれる人が身近にいれば心休まる。
- 山羊座は「地」の星座なので、継続力と計画性がある。(堅実で、現実的なタイプ)【4エレメント(火、地、風、水)の星座についての記事は、コチラをクリック】
- 3クオリティは活動宮、2要素は女性宮【3クオリティ、2要素について詳しく知りたいかたは、コチラをクリック】
- 山羊座は、土星を支配星としている。土星はサターンという名からも、あまり良いイメージを持たない人も多くいるでしょう。星の読み方によっては凶星、試練の星、厄災の星となる事もあります。しかし実のところ、人の人生には欠かせない星であり、自力で苦手を克服し、自身を鍛え上げたその先に確固とした揺るがない実力や、誰もが認める社会的基盤を築く事ができます。棚ぼたで手に入れたものではないから、貴重であり、誇りが持てるのです。まさに、山羊座の鍛え上げ、成果を重んじる性質に重ね合わさります。

まとめ
堅実、リアリスト、野心家と言われる山羊座!
本当の正体はΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
夢や理想を持った時に、現実的なアプローチでそれらを叶えていく才能を持った者!です。
ふわふわとした夢物語を描くのではなく、地に足のついた計画を立て、確実に夢や理想に近づいていきます。
目標を定めると、ストイックになりがちなのは、それらを叶える為に、自分を律する力が強いからです。責任感が強いとか、妥協しないと言われるのは、目指したところに辿り着く為に、自分の感情や行動をコントロールする術が身についているのです。
現実世界で、夢を形にする能力があるので、行き着く先が「社会的成功」だったり、「地位とか名誉」のあるポジションだったりします。
内面には、理想を叶える情熱があります。それを野心というのかも知れません。
「自分の夢や理想に忠実な山羊座٩( ‘ω’ )و!」と行った方がしっくりくるような気がします。
年齢を重ねるごとに運気が上昇する傾向にあるのも、長い時間をかけて培った実力は、本物であり、揺るがない土台となっているからなのでしょう。
ただ、悩み事を1人で抱えがちだったりします。1人にしてもらいたい時もありますが、見守ってくれる人がいると、安心できるかも知れません。
もし今、プレッシャーを感じていたり、大きなストレスをを抱えているなら山羊座のアロマオイルがオススメ!
山羊座のアロマオイルで、心身の状態を整え、問題に前向きに対処できるようにサポートしてもらう!
大きな壁を乗り越えたい。不安な状況下でも、内面を安定させたい。そんな時に活用したい山羊座のアロマオイルは!?
- ティートリー 気力が低下している時など、目標に突き進む力を与えてくれる。
- シダーウッド プレッシャーのかかる場面で、心を安定させ、進む力をサポートしてくれる。
お家でアロマ時間を楽しむ為の、癒しのアロマアロマディフューザー
これら上記内容は、以下の書籍を参考にブログ著者
”こづち丸”がまとめたものです。
西洋占星術を楽しく学べる本ばかりです。
興味がありましたら是非一読してみてくださいm(_ _)m
・完全マスター西洋占星術(松村 潔 著)
・最新占星術入門(松村 潔 著)
・石井ゆかりの星占い教室ノート(石井ゆかり著)
・星読みプラス(石井ゆかり)
・星占いのしくみ(石井ゆかり、鏡リュウジ)
・星のアロマセラピー(登石麻恭子著)