

自由と平等の星。ユニークなセンスを持ち、理論的な星座。それが【水瓶座】です。
既存の価値観や社会の枠組みに対する、強い疑念を持っていて、あらゆる規範から自由であろうとします。
又、常に自分の頭で考えようとする姿勢を崩さず、頑固で融通が効かないところがあます。それは、ひと味違う、自分のものさしをもっていからです。
物事の仕組みを考えたり、理解したりする事が好きで、個性的と言われる事が多い様です。
理想が自分の胸の中にあり、それを実現しようと未来を見つめる、知と思考の星座です。
2020年は大きな星が移動する時代の節目となります。約200年ほど続いた山羊座の地の時代から水瓶座の風の時代へと移り変わっていきます。権威を重んじる時代から、個性を尊重する時代へと変貌していきます。
情報やテクノロジーがさらに重要視されていく事でしょう。今まさに、古い価値観を壊し、新しいものを構築している最中と考えられます。水瓶座時代の入り口に足を踏み入れています。人類の進化を肌で感じられる節目にいる事を感慨深く思います。
水瓶座とは?どんな星座

水瓶座の特徴


まとめ
ユニークな個性を持ち、自由と平等を求める水瓶座!
天才が多い星座とか、時代の寵児が生まれやすい星座なんて言われています。
知的で、論理的、客観性がありながら、一風変わった発想力や、時代の先を見る「先見の明」があります。常識や古い因習に囚われる事のない自由な発想は、優れたアイデアとなる場合が多くあります。
クールで、ドライ、群れることを嫌う一匹オオカミ的な印象がありますが、人が嫌いなのではなく、お互いに自立した関係を良しとしているからなのです。むしろ、人好きで、フレンドリーな人が多いのです(๑╹ω╹๑ )/
ただ、集団や組織のような括りに、自ら入ろうとはしません。束縛や自由を奪われる事を嫌う性質があるからなのでしょう。水瓶座には、縦割りではない、横の繋がりのフラットなコミュニティが似合います。
柔軟な思考や広い視野がありますが、内面に確固とした「自分のものさし」を持っています。それは、固定観念に縛られない、ひと味違った独自の価値基準だったりします。頑固で、変わり者とか、宇宙人の水瓶座と言われる理由がこの辺にありそうです∑(゚Д゚)
革新的で、世の中を進化させる為には、少々風変わりな要素が必要不可欠!
2020年、時代は、水瓶座の風の時代へと入りました。時代の最先端を行く水瓶座が大活躍の時代の到来です。権威や権力、物質的価値観が徐々に変化している時代を、私達は目の当たりにしています。
自由、平等、博愛が当たり前の世の中に変容していく。そんな時代に期待大です!
もし今、自分に否定的な気持ちを向けていたり、ナーバスになっているなら水瓶座のアロマオイルがオススメ!

水瓶座のアロマで、息苦しさを解放し、自己肯定感をサポートしてもらう。
自分の世界に閉じこもりがち。スマホの画面ばかり見ていたり、PC作業などで頭ばかり使っている。そんな時に活用したい水瓶座のアロマオイルは!?

お家でアロマ時間を楽しむ為の、癒しのアロマアロマディフューザー
これら上記内容は、以下の書籍を参考にブログ著者
”こづち丸”がまとめたものです。
西洋占星術を楽しく学べる本ばかりです。
興味がありましたら是非一読してみてくださいm(_ _)m
・完全マスター西洋占星術(松村 潔 著)
・最新占星術入門(松村 潔 著)
・石井ゆかりの星占い教室ノート(石井ゆかり著)
・星読みプラス(石井ゆかり)
・星占いのしくみ(石井ゆかり、鏡リュウジ)
・星のアロマセラピー(登石麻恭子著)