ひと味違う、自分のものさしを持つ水瓶座!【12星座性格タイプ】

    自由と平等の星。ユニークなセンスを持ち、理論的な星座。それが【水瓶座】です。

    既存の価値観や社会の枠組みに対する、強い疑念を持っていて、あらゆる規範から自由であろうとします。

    又、常に自分の頭で考えようとする姿勢を崩さず、頑固で融通が効かないところがあます。それは、ひと味違う、自分のものさしをもっていからです。

    物事の仕組みを考えたり、理解したりする事が好きで、個性的と言われる事が多い様です。

    理想が自分の胸の中にあり、それを実現しようと未来を見つめる、知と思考の星座です。

    2020年は大きな星が移動する時代の節目となります。約200年ほど続いた山羊座の地の時代から水瓶座の風の時代へと移り変わっていきます。権威を重んじる時代から、個性を尊重する時代へと変貌していきます。

    情報やテクノロジーがさらに重要視されていく事でしょう。今まさに、古い価値観を壊し、新しいものを構築している最中と考えられます。水瓶座時代の入り口に足を踏み入れています。人類の進化を肌で感じられる節目にいる事を感慨深く思います。

    水瓶座とは?どんな星座

    • 論理的で、頑固なまでに自分の信念を曲げない強さがあるので、個性的とかユニークなセンスを持っていると言われている。
    • 人の意見をそのまま鵜呑みにする事はなく、自身の中で、吟味し、判断し、定義してそれを信じる。
    • 非合理や不正に敏感で、物事を客観的に見つめ、率直に批判する。
    • 問題があると感じれば、権威に対して真正面から楯突く反抗心に富んでいる。
    • 物言いがストレートで、裏表が無い。
    • 人はお互いに理解し合えるという純粋な親愛の感覚を持っていて、立場や上下関係など関係なく、人に対して分け隔てない接し方をする。意志が共鳴すれば、仲間になれる。
    • 人に対して情を抱くが、依存したり、群れを成したりする事は苦手で、単独行動を好む。
    • 体の部分で表すと、血液、静脈、リンパ液、くるぶし、と連動している。
    • 制限された場の息苦しさから逃れ、境界を超えて、普遍的な価値を探そうとする。
    • ローカルで物質的すぎる傾向を嫌い、革新的行動に出ようとする人もいる。
    • 組織から独立して、独自のネットワークを形成する様な動きを内に秘めている。
    • 情報産業、コンピューター、テクノロジー、機械工業、などが水瓶座の領域。電気や電波を扱う事と相性が良い。
    • 水瓶座の人は自分の信念を揺るがされたり、邪魔されたりすると、ショックを受けたり傷ついたりする。周囲の人たちと上手く関わる事ができない時も苦しみや悲しさを感じやすい。
    • 怒りや失望を感じた時、水瓶座の鋭い批判精神は、自分や他人を激しく攻撃し始める。引きこもったり黙り込んだりする事もある。こんな時は、穏やかに優しく接してくれる家族や親友に助けてもらうと良い。ただ一緒に食事をしたり、暖かいお茶をいれるなど、何気ない事で良い。気持ちを汲んで、何も言わずにお世話をしてくれる人が側にいる事で、尖った神経は穏やかさを取り戻せる。
    • 水瓶座は「風」の星座なので、自由を好み、クール。(知的で、合理的なタイプ)【4エレメント(火、地、風、水)の星座についての記事はコチラです。】
    • 3クオリティは不動宮、2要素は男性宮【3クオリティ、2要素について詳しく知りたい方は、コチラをクリック】
    • 水瓶座は、天王星を支配星としている。未来に向けられたエネルギーを表し、改革、独立、発明、自営、オリジナリティーなどのキーワードが当てはまります。土星外惑星(トランスサタニアン)の1つで、伝統を破って新しい流れを生み出す星とされます。

    まとめ

    ユニークな個性を持ち、自由と平等を求める水瓶座!

    天才が多い星座とか、時代の寵児が生まれやすい星座なんて言われています。

    知的で、論理的、客観性がありながら、一風変わった発想力や、時代の先を見る「先見の明」があります。常識や古い因習に囚われる事のない自由な発想は、優れたアイデアとなる場合が多くあります。

    クールで、ドライ、群れることを嫌う一匹オオカミ的な印象がありますが、人が嫌いなのではなく、お互いに自立した関係を良しとしているからなのです。むしろ、人好きで、フレンドリーな人が多いのです(๑╹ω╹๑ )/

    ただ、集団や組織のような括りに、自ら入ろうとはしません。束縛や自由を奪われる事を嫌う性質があるからなのでしょう。水瓶座には、縦割りではない、横の繋がりのフラットなコミュニティが似合います。

    柔軟な思考や広い視野がありますが、内面に確固とした「自分のものさし」を持っています。それは、固定観念に縛られない、ひと味違った独自の価値基準だったりします。頑固で、変わり者とか、宇宙人の水瓶座と言われる理由がこの辺にありそうです∑(゚Д゚)

    革新的で、世の中を進化させる為には、少々風変わりな要素が必要不可欠!

    2020年、時代は、水瓶座の風の時代へと入りました。時代の最先端を行く水瓶座が大活躍の時代の到来です。権威や権力、物質的価値観が徐々に変化している時代を、私達は目の当たりにしています。

    自由、平等、博愛が当たり前の世の中に変容していく。そんな時代に期待大です!

    もし今、自分に否定的な気持ちを向けていたり、ナーバスになっているなら水瓶座のアロマオイルがオススメ!

    水瓶座のアロマで、息苦しさを解放し、自己肯定感をサポートしてもらう

    自分の世界に閉じこもりがち。スマホの画面ばかり見ていたり、PC作業などで頭ばかり使っている。そんな時に活用したい水瓶座のアロマオイルは!?

    • ネロリ インスピレーションを高め、未来に対する不安や、孤立感を軽減してくれる。

    • ユーカリ 些細な事が気になってしまうなど、感情が繊細になっている時、生き苦しさから解放してくれる香り。


    お家でアロマ時間を楽しむ為の、癒しのアロマアロマディフューザー



    これら上記内容は、以下の書籍を参考にブログ著者

    ”こづち丸”がまとめたものです。

    西洋占星術を楽しく学べる本ばかりです。

    興味がありましたら是非一読してみてくださいm(_ _)m

    ・完全マスター西洋占星術(松村 潔 著)

    ・最新占星術入門(松村 潔 著)

    ・石井ゆかりの星占い教室ノート(石井ゆかり著)

    ・星読みプラス(石井ゆかり)

    ・星占いのしくみ(石井ゆかり、鏡リュウジ)

    ・星のアロマセラピー(登石麻恭子著)

      ABOUT US
      幸打 こづち丸西洋占星術好きで、芸術に愛慕の想いを寄せる絵描き
      【こづち丸の戸だなから占い】ブログに訪問していただき、ありがとうございます。 当ブログの管理人で、西洋占星術好きの絵描き、イラストレーターの幸打こづち丸です。 『西洋占星術を使って、あなたが本来持っている豊かな個性や人生の可能性を知って欲しい!実生活に生かして欲しい!』 という思いから当ブログを立ち上げました。 自分が知らない未知なる顔を誰もが持っています。あなたの出生時のホロスコープは、持って生まれた個性が詰まった、あなただけの宝の地図です。 西洋占星術の基礎知識である(星)天体、12星座、ハウスなどを用いて、あなたがどんな宝を持っているのか分かりやすく発信していきます。 生きた知恵として西洋占星術の可能性を知り、活用していただければと思います。自分の可能性に気づくキッカケになれば幸いです。