人に厳しい乙女座!【12星座性格タイプ】

    感受性の強さと現実的な知性、2つ備えた星座。豊かな想像力の星座。それが【乙女座】です。

    細やかさ、緻密さ、微妙な差を感じ取る力に優れ、”五感”と”知性”が結びついているのが乙女座の世界です。

    乙女座というと、乙女チック、メルヘン、なイメージが沸きます。繊細で、清潔感があり、静的な印象を持っています。

    一方で、シニカルでリアリストの顔も持ち合わせています。どちらも乙女座の本性です。例えば、人に厳しく、細かい事にうるさいなどの面があります。

    体の感覚と頭脳が親密な結びつきをしている事が、その理由であるかもしれません。

    乙女座とは?どんな星座

    • なんでも敏感に感じとる、高性能センサーを持っている。
    • 自身の出生時のホロスコープに、この星の天体を多く持っていたりすると、「気が利く」傾向が出る。
    • 几帳面で、細かい事によく気がつき、神経質な人が多く、人に厳しい。
    • もの静かで、精神的な印象を人に与える。
    • 分析し、整理整頓することや、調合する事、問題点を抜き出し、解決策を講じる事に関心が向く。
    • ロマンチックを愛する面と非常にクールなリアリストの面を持っている。
    • 個人としての自分を完全なものにしたい。という願望を持っている。
    • 自制心が強く、防衛心もあるので、他人に対して心を開くよりも、仕事などの実用的な能力で応えようとする。
    • 感情の鋭さから、他人には理解できない様なものを好んだり、特殊な趣味を持ったりする。
    • はみ出してはいけないという思いがあり、それが乙女座の羞恥心を作り出している。
    • 自分の手の内にあるものは、完全に自分の管理下で運営したいという欲求がある。
    • 恋愛にロマンチシズムを持ちながらも、結婚できるかどうかなど、現実的な厳しい目で相手を見る傾向がある。
    • 体の部分で表すと、お腹(胃腸)、下半身、と連動している。
    • 心の状態がすぐに、体に現れる。ストレスなどの精神的なものが体の不調につながりやすい。
    • 自身を管理することに長けているので、健康管理や生活管理に常に気を回す。
    • 細かい事に鋭い判断力を発揮するのは得意だが、大局を掴む事は苦手。
    • 意外に思うかもしれないが、乙女座は案外プライドの高い星座。自分の特性や方法論、哲学が確固としてある。それが外の世界に対して影響力や効力を持つという自信がある。
    • 乙女座は自分が信じていたやり方が通用しなかった時に傷つき、悩み、出口のない迷路に迷い込んでしまう。又この苦しみが嵩じると、他者を攻撃する事もある。
    • 乙女座にとって悩む事は日常茶飯事。悩み抜き、試行錯誤した末に、新たな”実力”と”方法”を手にする事ができる。
    • 乙女座は「地」の星座なので、保守的で、実行力がある。(実務を重要視する現実的なタイプ)【4エレメント(火、地、風、水)の星座についての記事は、コチラをクリック】
    • 3クオリティは柔軟宮、2要素は女性宮【3クオリティ、2要素について詳しく知りたい方は、コチラをクリック】
    • 乙女座は、水星を支配星としている。水星は双子座の支配星でもあり、乙女座の支配星でもあります。なので、どちらも”知性”を司ります。知覚力、言語能力、手先の器用さを表す事もあります。水星についての詳しい記事は、【知的好奇心を示す水星!?】へ

    まとめ

    実務能力に優れ、几帳面な乙女座!

    優れた体感と頭脳が結びついている為、器用さと知性を併せ持っています。

    地の星座という事もあり、思い描いた事を、目に見える形に落とし込む事に長けています。

    人が気づかないところにも目が届き、問題点をいち早く見つけ対策を練ったりと、気が利く性質なので、仕事場ではなくてはならない存在になっている場合が多いでしょう。

    目立った事はしないけれど、組織の中では、そつなくこなす優秀な人になっている人も多いです。

    几帳面で、完璧主義な性質は、時に、周りの人間も、自分自身も窮屈な場所に追い込んでしまう事があります。キチンと在りたいという思いが現象として現れるのだろうと思います。

    特に出生時のホロスコープの乙女座に星が沢山入っている人は、細かな事に集中し過ぎて、自分自身でさえ息苦しさを感じる事もあるようです。「木を見て森を見ず」は、乙女座が陥りやすい所を表していることわざだな〜と思うのです。゚(゚´ω`゚)゚。

    そして、つい自分に厳しくなってしまう。だけではなく…人にもその厳しい眼差しを無意識に向けている事が多々あるようですよ∑(゚Д゚)

    でも、気になるんだから仕方ない!

    人は神経質すぎると言うかも知れません。しかし、その職人のようなストイックな感覚と、鋭敏な知性を隠す事はできないのです。

    言い換えれば、責任感と誠実さの表れでもあるのですから。

    ただ、色々な事に気づいてしまう分、12星座中1番ストレスを溜めやすい。

    こまめなガス抜きや、心の癒しは必要です。意識的に、自分にご褒美をあげるとか、自分を癒す時間を持ちましょう٩( ‘ω’ )و

    もし今、頭の中が整理できなかったり、自分を素直に表現できないなら、乙女座のアロマオイルがオススメ!

    乙女座のアロマオイルで、肩の力を抜き、リラックスするという方法があります。

    思考が止まらず眠れない。良い人を演じて不満を溜めている。そんな時に活用したい乙女座のアロマオイルは!?

    • ラベンダー ぐるぐる巡る考えや混乱を解消し、気持ちを緩め、リラックスさせてくれる。自律神経に働きかけ、緊張を緩める。

    • フェンネル 自分を表現できるように導いてくれる。頼み事を断れない時など、自分の意思を伝えられるようにサポートしてくれる。

    お家でアロマ時間を楽しむ為の、癒しのアロマアロマディフューザー



    これら上記内容は、以下の書籍を参考にブログ著者

    ”こづち丸”がまとめたものです。

    西洋占星術を楽しく学べる本ばかりです。

    興味がありましたら是非一読してみてくださいm(_ _)m

    ・完全マスター西洋占星術(松村 潔 著)

    ・最新占星術入門(松村 潔 著)

    ・石井ゆかりの星占い教室ノート(石井ゆかり著)

    ・星読みプラス(石井ゆかり)

    ・星占いのしくみ(石井ゆかり、鏡リュウジ)

    ・星のアロマセラピー(登石麻恭子著)

      ABOUT US
      幸打 こづち丸西洋占星術好きで、芸術に愛慕の想いを寄せる絵描き
      【こづち丸の戸だなから占い】ブログに訪問していただき、ありがとうございます。 当ブログの管理人で、西洋占星術好きの絵描き、イラストレーターの幸打こづち丸です。 『西洋占星術を使って、あなたが本来持っている豊かな個性や人生の可能性を知って欲しい!実生活に生かして欲しい!』 という思いから当ブログを立ち上げました。 自分が知らない未知なる顔を誰もが持っています。あなたの出生時のホロスコープは、持って生まれた個性が詰まった、あなただけの宝の地図です。 西洋占星術の基礎知識である(星)天体、12星座、ハウスなどを用いて、あなたがどんな宝を持っているのか分かりやすく発信していきます。 生きた知恵として西洋占星術の可能性を知り、活用していただければと思います。自分の可能性に気づくキッカケになれば幸いです。